北海道バーベキュー!

函館の朝市から自宅に送った毛ガニが届いたので、北海道バーベキューをしました!
北海道の道の駅で買ってきたジャガイモや玉ねぎも焼きました☆
おいしかった~。

毛ガニとホタテとしまほっけと塩辛っ!

ほたておいしかったな~

ボサ子。明日やっとトリミングの日です!

でも、毛ガニとしまほっけはいまいちでした。
朝市で足を1本まるごと食べさせてもらったのですが、その時とは味が違う気がします。
気のせい??

LINEで送る

ケンタロウ流 ねぎ焼き

今日の夕ご飯にケンタロウ流ねぎ焼きを作りました。
とってもおいしかったです!

が…、写真を撮るのを忘れてしまいました。えへへ。

少し手間がかかっているので、お好み焼きと考えると、
ちょっと贅沢なレシピかもしれませんがオススメです!

♡[きょうの料理]ケンタロウ流ねぎ焼き

お風呂あがりの眠い眠いロッタ

LINEで送る

卵黄の味噌漬け

シフォンケーキを作った時に余った卵黄をウワサの味噌漬けにしてみました。

レシピはcookpadのまめちっちさんのレシピです。
Cpicon 黄身の味噌漬け by まめっちっち

ラップにお味噌を薄く塗るので、お味噌が少量で済みます。優秀~!
私は夕方作って翌日の朝まで漬けました。

ちなみにこのお茶碗は陶芸家の友人が作ったお食い初め用お茶碗です。
試作で作ったものをいただきました。

このお茶碗、万年ダイエッターな私にはピッタリサイズ!
しかも小さい分、盛りが少なく見えないので見栄えもいいです。

卵黄の味噌漬けはおいしくできましたが、
私はパシャパシャの全卵の卵かけごはんのほうが好きでした。
お酒とかに合うんじゃないかな~と飲めないのに想像中です。

LINEで送る

生苺のシフォンケーキ

たくさんイチゴをいただいたので、cookpadのBEBEさんのレシピでシフォンケーキを作ってみました。
生のイチゴをミキサーにかけたものを100cc使います。



Cpicon 卵黄が余らない♪苺シフォンケーキ☆ by xxxBEBExxx

このレシピがおいしいおいしい!(二度言った)
ひとりで半分いけちゃいそうです。
ちょっと豪華にとバニラアイスとイチゴジャムを添えてみたけど、何も添えないほうが断然おいしいです。

素のままの方ががイチゴの風味とふわしゅわ感を一番楽しめます。

そもそも良く考えたらシフォンケーキにアイスはよくないですね。
溶けたアイスでシフォンケーキがペシャペシャしてしまいます。反省。

このシフォンケーキ1台でイチゴ半パック弱消費できるので、
イチゴが余っている方にもオススメです。

これ、また絶対つくろー!

LINEで送る