相撲茶屋 長山のちゃんこ鍋!

会社の別チームの飲み会に私も混ざってちゃんこ鍋食べてきました。
本来は飲み会じゃなくてチームミーティングらしいのですが、
前回も(前回も参加してる…)今回もミーティングの内容らしき話題は全く無しでした(笑)

煮えてるとこ撮り忘れた(´-ω-`)

ちゃんこ鍋って初めて食べたけど、冬だしみんなで食べるとおいしいねえ~!

ちゃんこってなんぞや?と思って一応調べてみましたら…
力士が作った料理を総称してちゃんこって言うらしいです。
白星を連想させる肉団子や白い食材も入れたりするそうです。
♡wikipediaちゃんこ鍋

それで、ここのお店なのですが、全体的においしいです!
5千円弱のコースは飲み放題つきで、
ちゃんこ鍋、お通し(貝の数の子和え)、ぶりの照り焼き、から揚げ、お刺身、煮物がつきます。
どれも一つ一つおいしかったです。
ぶりの照り焼きも脂が乗っていて、お刺身も新鮮、
煮物は薄味なのにきちんと染みていて食材のゆで具合も調整されていたように感じました。


飲み放題メニューにラムネがあるのも、私的にポイント高い(笑)
また行きたいなぁー!

♡相撲茶屋 長山

LINEで送る

Marble Camで撮ったロッタ

おもしろいのに、なかなか使い時がみつからないMarble Cam。
せっかくなのでロッタを撮ってみました☆

Marble Cam

今日の飼い主のランチはひとりミスドの飲茶セットでした。

2,3歳の女の子がニコニコしながらドーナツ食べててかわいかったなー。
私と目があったのもつかの間、「ママー!ちゅるちゅるー!ちゅるちゅる食べるぅー!」と、
私の担担麺を指さし、盛り上がる彼女。
いっぱい食べて大きくなれよ。

LINEで送る

クレアーズの子ども用ヘアゴムはワンコにも使える!!

クリスマス仕様のロッタ。

こないだのハロウィンの時に気付いたのですが、
クレアーズの子ども用ヘアゴムはワンコ用にもピッタリなのです!

このサンタ帽も子ども用ヘアゴム。
絡まないタイプのヘアゴムなので、取る時もラクチン!

でもあまり乱暴に扱うと切れちゃうよ。(買ってすぐ切れた…)
急激な延ばし過ぎにはご注意あれ。
私は切れたゴムを再度結び直して使いました。
めでたしめでたし。

今回購入したもの

サンタ帽ヘアゴム、赤のベロアリボンのヘアゴム、
ロッタのネックレス用にハートの子ども用ブレスレット(少し短かったので改造が必要)
私用にパールのブレスレット(これは大人用でした。私のヘアアクセサリーに使うつもり)

人気ブログランキングへ

LINEで送る

モンブラン作ってみました

先日作ったマロンペーストを使ってモンブランを作ってみました!

結果は…
味はおいしかったけど、残念ながら食感のバランスがとれませんでした。
がくり。
初めてだから仕方ないっす~。(前向き?)
もう一回チャレンジしよ!

反省点
・クリームがもう少し甘くてもいいかも
→マロンクリームとクレームシャンティのお砂糖の量を増やす。
・マドレーヌの土台が固い
→ビクトリアン・スポンジケーキに変えてみる。

レシピ
組み合わせは↓のようにしました。
上:モンブランクリーム
中:クレームシャンティ
下:マドレーヌ

↓マドレーヌのレシピ
Cpicon しっとり 簡単 マドレーヌ by ROCKANA
上記のレシピで、レモン汁を入れずにバニラオイルを入れました。
焼きたても試食してみましたが、焼き立ておいしーーー!!!
もちろん落ち着いてからもおいしいです。

↓クレームシャンティとマロンクリームのレシピ
Cpicon ✿栗のモンブラン✿ by nyonta
土台はマドレーヌにしたのでクリーム類のレシピだけ使わせていただきました。

LINEで送る

SunSui祭り

ロッタを連れてSunSui祭りに行ってきました!

ドッグランは大盛況!たくさんのわんこがいました。

中にはロッタと同じでビビリな子がいて、ちょっと安心しました。
やっぱり、お家では元気な子みたい。
みんなで遊んだら楽しそうなのになぁ!

8か月のチワワくんに気に入られてタジタジのロッタ。
体格は1/2なのに、チワワくんは力強くて、漢って感じでした(笑)

出店しているお店でかわいい首輪を見つけたのですが、
残念ながらハーフチョークタイプでゆるんだ時にロッタがカミカミしそうなので諦めました。
カミカミしなくなったら(いつになるやら…)ぜひGETしたいです。

それから、わんぱく公園で1.7kmお散歩しました!
いつもONE LOVE TOWNというアプリでお散歩記録をしているのですが、
今日は見事に落ちました。がーん!

モアイとロッタ

もうすっかり秋ですね

お出かけで疲れた上に、シャンプーまでされて眠い眠いロッタ。

もうダメ…

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

LINEで送る