ホシノ天然酵母の焼きたてパンlessonのレシピでスペインのフランスパンとミルククリームを作って、ミルクフランスにしました。
オーブンの庫内が狭すぎて本の通りに成形することができず不恰好ですが、味はとってもおいしくできました。
またつくろー!
ロッタにピントを合わせると…。
ボサ子!!
3日後にトリミングだからそれまでの辛抱。
![]() ホシノ天然酵母の焼きたてパンlesson |
ホシノ天然酵母の焼きたてパンlessonのレシピでスペインのフランスパンとミルククリームを作って、ミルクフランスにしました。
オーブンの庫内が狭すぎて本の通りに成形することができず不恰好ですが、味はとってもおいしくできました。
またつくろー!
ロッタにピントを合わせると…。
ボサ子!!
3日後にトリミングだからそれまでの辛抱。
![]() ホシノ天然酵母の焼きたてパンlesson |
今回はリースのような見た目にしたかったので、パウンドケーキ用のレシピをエンゼルフード型で焼いてみました。
だいぶ前のABCのケーク・ア・ロランジュのレシピの1.5倍量で作ってピッタリの生地量でした。
型が丸いのでクッキングシートを敷き込むのが難しいのと、バター+打ち粉だと並べるオレンジがどうなってしまうのか心配だったので、スプレーオイルをしてみました。
周り飾ったのは家の庭にわんさか生えてるアップルミントです。
アイシングクッキーの文字は硬めのアイシングを無理矢理絞り出したのでヨレヨレです。
作り置きのシュガーペーストのリボンでごまかしました。
グランベルのオレンジスライスの缶詰を初めて使ったのですが、フレッシュなオレンジの香りで、輪切りも美しく本当に使いやすかったです!
シロップは他の缶詰にくらべると甘さ控えめな気がします。
あまりにもシロップが美味しかったので、テセールのパッションフルーツシロップと炭酸水で割って、オレンジパッションソーダを作ってみました。
これもおいしー(੭ु꒪⌓꒪)੭ु⁾⁾
この缶詰はリピート決定ー!
冷凍保存もできるから、次回は2号缶にしちゃお。
これ、すばらしくおいしー!!
グレープフルーツゼリーの上に、きらきらのはちみつレモンジュレをのせています。
土台のゼリーは市販のグレープフルーツジュースではなく、
搾った果汁なのも贅沢で、一味違っておいしかったです☆
これはまたすぐ作っちゃうな。
♡Lesson3 グレープフルーツゼリー(リンク先を見るにはcottaの会員登録が必要です)
クリスマス仕様のロッタ。
こないだのハロウィンの時に気付いたのですが、
クレアーズの子ども用ヘアゴムはワンコ用にもピッタリなのです!
このサンタ帽も子ども用ヘアゴム。
絡まないタイプのヘアゴムなので、取る時もラクチン!
でもあまり乱暴に扱うと切れちゃうよ。(買ってすぐ切れた…)
急激な延ばし過ぎにはご注意あれ。
私は切れたゴムを再度結び直して使いました。
めでたしめでたし。
今回購入したもの
サンタ帽ヘアゴム、赤のベロアリボンのヘアゴム、
ロッタのネックレス用にハートの子ども用ブレスレット(少し短かったので改造が必要)
私用にパールのブレスレット(これは大人用でした。私のヘアアクセサリーに使うつもり)